台本を作るのが先では?

一年後に何か始めたいんですけど、と、相談されました。

何を始めたいのですか?
と、聞くと

なんとなく◯◯を教えてみたい
とのこと。

自分でやってきたことなので、何か人に教えられるのではという感じでの相談でした。

自己紹介は難しい?

自己紹介は難しい、ですか?

確かに、自己紹介は初めて会った人と交わす、一番最初のコトバです。
第一印象が、その人のイメージを決めると言われますが、見た目の次にくる会話の一番最初にある訳です。

たまに、自己紹介しない場合とかあるかもしれませんが、自己紹介しない自己紹介だったということです。

自己紹介次第で、印象に残るのか、残らないか、また会いたいと思うか、すぐ忘れられるか、違ってきます。

たった1分ほどのこだわりで、その先が決まるなら、ぜひこだわりたいですね。

一年後の自分に約束する
自分シナリオ コーディネーター
ISAO

自分ブランドをかたちにする

自分ブランドをかたちにする。
人と違って目立つようにするんでしよ、と言う方がいますが、ちょっと違うような気がします。

ただ強烈なインパクトを与えるだけでは、ただの変な人になりかねません。

それでは、かえってマイナスのイメージになってしまいます。

ポイントは、興味・関心を持ってもらうこと。

こう見られたいが先ではなく、相手が知りたいことは何かを考える。

そこからさらに踏み込んで、自分の種は何かを考えて、相手の知りたいこととつなげてみる。

そんなロジックで考えたら、自分ブランドの糸口が見えてきます。

一年後の自分に約束する
自分シナリオ コーディネーター
ISAO

20140820-080636.jpg