<第1回メディアデザインセミナー【個人メディアをデザインしよう -設計図から表現を生むメディアデザインとは-】 【イベントコンシェルジュ】
人から人へ情報を伝える際に用いられるのが「メディア」と言われるツール。
情報発信のメディアにおいても、顔の見えない限られた少数の人が不特定多数の人へ発信するマスメディアに加え、顔の見える個人から個人へ発信するソーシャルメディアが広く浸透する時代になってきました。
そうしたメディアに関する情報技術の進歩や時代の変化にともなって、さまざまな働き方が生まれ、個人で小さくビジネスをスタートできる環境も整いつつあります。
そのような時代の中で、個人や企業がビジネスを展開するにあたって、どのようなメディアを構築し、どのように情報発信をしていくのかがとても大事になってきます。
私はその際のひとつのキーワードが「デザイン」だと考えています。
デザインとは、飾り立てをすることによって美しく見せることと表面的に理解されがちですが、本来は「ある目的を実現するために概念の組み立てを行い、それをさまざまなメディアに応じて表現すること」です。
つまり、「設計図」としてのデザインと「表現」としてのデザインの二つの側面からのアプローチがデザインであり、個人メディア構築においても、「設計図」と「表現」のこの二つの側面からのアプローチが必要なのだと考えています。
私はこの3年間、マンツーマンというかたちにこだわって、個人や企業のソーシャルメディアを活用したビジネス展開のお手伝いをしてきました。
なぜ、私がマンツーマンにこだわったかと言うと、人それぞれの「設計図」が違うからです。一人ひとりの個性に沿った活用術があるからです。その個性を活かす設計図が必要なのです。
その一人ひとりの個性を活かした設計図を一緒に描くことが、私の役割なのだと考えています。
また、デザイナーの前田朋子さんとコラボし、「表現」としてのデザインの面でさまざまなかたちでサポートしていただけることになりました。
今回、この「デザイン」をキーワードに、個人メディア時代におけるメディア構築をサポートするプロジェクトを立ち上げました。
個人メディア時代におけるさまざまな個人メディアを一緒に構築していくプロジェクトです。
そのはじまりの場として「第1回メディアデザインセミナー【個人メディアをデザインしよう -設計図から表現を生むメディアデザインとは-】」を開催いたします。
フェイスブック、Google+、Twitter、ブログ、サイト、動画、ロゴ、名刺、バナー、チラシ、パンフレット、教材、電子書籍などの各メディアを制作していく上でのすべての種となる設計図を作っていきます。
毎月セミナーを開催し、あなただけの設計図をもとにした個人メディアを一緒に構築していきます。
あなたの個人メディアがいまどのような状態であっても大丈夫です。
このプロジェクトを通じて、一緒にビジネスを展開したり、一緒に成長していける仲間と出会えることを楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いいたします。
ご参加お待ちしています。
【日程】
2014年4月5日(土)15:00〜17:00(14:45開場)
【講師】
篠原伸介
前田朋子
<プロフィール>
篠原伸介
株式会社SKIP 代表取締役。パーソナルプロデューサー。Facebook会員19,000人超「コーチング研究会」主宰。SI企業にて、通信・金融分野のシステム開発・企画を経て独立。独自のコーチングを活用し、個人や企業向けにビジネス展開をサポート。沖縄発統計学「氣質学」等をプロデュースしている。氣質学で表現すると「独創的なことを成し遂げる起業に必要なお宝人」
前田朋子
ジュエリー・アクセサリー製造小売業「ケレン株式会社」代表取締役。東京藝術大学美術学部卒。
生まれつき音感と表現力、色彩感覚のずば抜けて優れた子供だったため、小学校の担任に『神童』と呼ばれる。「Jewelry is entertainer ! -ジュエリーはエンターテイナーだ!-」をコンセプトに、世の中をワクワクさせるデザインを作り続けている。
【場所】
LEAGUE銀座
東京都中央区銀座3-11-3
http://league-ginza.com/access
【参加費】3,000円
お支払いは当日現金にてお願いします。
【参加人数】
限定12名様
▼お申込みはこちらから
https://39auto.biz/fb-coach/touroku/20140405.htm
席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
ご参加お待ちしています。
情報発信のメディアにおいても、顔の見えない限られた少
そうしたメディアに関する情報技術の進歩や時代の変化に
そのような時代の中で、個人や企業がビジネスを展開する
私はその際のひとつのキーワードが「デザイン」だと考え
デザインとは、飾り立てをすることによって美しく見せる
つまり、「設計図」としてのデザインと「表現」としての
私はこの3年間、マンツーマンというかたちにこだわって
なぜ、私がマンツーマンにこだわったかと言うと、人それ
その一人ひとりの個性を活かした設計図を一緒に描くこと
また、デザイナーの前田朋子さんとコラボし、「表現」と
今回、この「デザイン」をキーワードに、個人メディア時
個人メディア時代におけるさまざまな個人メディアを一緒
そのはじまりの場として「第1回メディアデザインセミナ
フェイスブック、Google+、Twitter、ブロ
毎月セミナーを開催し、あなただけの設計図をもとにした
あなたの個人メディアがいまどのような状態であっても大
このプロジェクトを通じて、一緒にビジネスを展開したり
どうぞよろしくお願いいたします。
ご参加お待ちしています。
【日程】
2014年4月5日(土)15:00〜17:00(14
【講師】
篠原伸介
前田朋子
<プロフィール>
篠原伸介
株式会社SKIP 代表取締役。パーソナルプロデューサー。Faceboo
前田朋子
ジュエリー・アクセサリー製造小売業「ケレン株式会社」
生まれつき音感と表現力、色彩感覚のずば抜けて優れた子
【場所】
LEAGUE銀座
東京都中央区銀座3-11-3
http://league-ginza.com/
【参加費】3,000円
お支払いは当日現金にてお願いします。
【参加人数】
限定12名様
▼お申込みはこちらから
https://39auto.biz/
席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
ご参加お待ちしています。