第一・第二・第三氣質の意味 【イベント コンシェルジュ】
氣質学とは何ですか?
氣質学とは、生年月日をもとに、性格・適正指向・対人関係などを鑑定する学問です。
「世界最大の統計学」と呼ばれる四柱推命をベースに、3タイプのシンボル(◯、□、☆)と4色のカラー(桃色・赤色・緑色・水色)を組み合わせ、12種類のシンボルカラーで表現します。
氣質学 第一・第二・第三氣質の意味
氣質には、潜在氣質(【内面】第一氣質:約70%)と顕在氣質(【外面】第二氣質・第三氣質:約30%)があり、第一氣質、第二氣質、第三氣質ごとに意味があります。
第一氣質・・・本音の自分、マインド、意思決定、価値観
第二氣質・・・仕事、対人対応、アクション、行動特性、第一印象
第三氣質・・・集中モード、究極の選択、とっさの判断、怒りのポイント
人は環境や状況に応じて、第一氣質(内面)と第二氣質(外面)を使い分けます。
第一氣質が強く出る場合は、第二氣質は隠れていますし、第二氣質が強く出る場合は、第一氣質は見えません。
いかなる時も第一氣質でいられることがベストなのですが、安全確認ができるまでは自己防衛本能として、第二氣質が強く出るのです。
あなた自身がまだ気づいていない「本当の自分」に気づくことを手助けしてくれる。
それが、氣質学です。
また、ストレスの90%以上が「人間関係の悩み」であると言われています。
氣質学を通じて、自分を知り、相手を知る。
氣質学とは、より良い人間関係を築くためのコミュニケーションツールでもあるのです。
入り口は出来るだけ簡単に。でも実は「氣質学」は奥が深い学問で、知れば知るほど、周りの人との対人関係、自分に必要な表現能力が自然と理解できるようになります。
- 氣質学 とはなんですか
- 氣質学 3タイプのシンボル
- 氣質学 4色のカラー
- 氣質学 第一・第二・第三氣質の意味
- 氣質学 カラー ピンクの特徴
- 氣質学 カラー 赤の特徴
- 氣質学 カラー 緑の特徴
- 氣質学 カラー 水色の特徴
- 氣質学 12種類のシンボルカラー